けんせい堂整体ブログ

ブログ

整体で出来ること 出来ないこと

2016年9月9日

こんにちは!あらい整骨院です。
 
当院では自費施術である「整体」「骨盤矯正」をメインに行っている治療院です。
 
整体や骨盤矯正、聴きなれた言葉だと思いますが、実際にそれらの施術が出来ることの内容をご存知ない方も多いと思います。
 
ここでは整体や骨盤矯正で出来る事・出来ないことをお話していきましょう。あなたの施術選びの一助となることを祈って。
 

整体・骨盤矯正で出来る事

脚整体や骨盤矯正の施術で出来ることは、次の2つです。
 

  • 深層筋をゆるめること
  • 身体のゆがみを調整すること

 
深層筋というのは身体の表面ではなく奥にある筋肉のこと。これが緊張したり硬縮することで、痛みやシビレが出るようになります。
 
肩こりや腰痛などの直接的な原因はこれです。なので整体で深層筋を緩めることは、あなたの慢性の肩こりや腰痛に対して有効です。
 
一方で「身体のゆがみ」というのは何でしょうか?身体のゆがみというのは、骨盤・背骨・頸椎(首の骨)のズレのことを言います。
 
骨盤がゆがむ(左右前後にズレてしまっている)と、骨盤回りの筋肉が引っ張られ緊張・硬縮していきます。
 
それだけでなく、骨盤の上にのっている背骨もズレていきます。結果、背骨に繋がる筋肉が緊張・硬縮します。
 
そして背骨につながる頸椎もズレていきます。当然首の筋肉や後頭部の筋肉、肩の筋肉が硬くなってしまいます。
 
矯正
 
身体のゆがみを整えるというのは、この一連のゆがみを整えることを意味します。
 
坐骨神経痛や椎間板ヘルニア・四十肩五十肩・頭痛・膝や膝の痛みなども、原因をたどるとこの身体のゆがみにたどり着くことが多いです。
 
身体のゆがみを整えることは、とっても重要なのです。
 

整体・骨盤矯正で出来ない事

交通事故では整体や骨盤矯正で出来ないことはあるのでしょうか?
 
それは「炎症を抑える」ことです。
 
炎症というのは、筋肉や関節が傷ついてしまっている状態。痛みが強いですね。
 
怪我・捻挫・骨折などが代表的ですが、ぎっくり腰の痛み・寝違えの痛みなども炎症です。
 
 
炎症というのは、とにかく冷やすこと、炎症を抑える薬を塗布することが重要。
 
なので湿布が重要になったりアイシングが効いてくるのです。これは整体や骨盤矯正で出来ることではありません。
 
しかし幸いながら、怪我などの炎症は保険治療で対応可能です・
 

あなたの症状に合った最適な施術を行います

さてあなたの症状にはどれが良いのでしょうか?炎症があれば保険で施術できます。慢性であれば整体や骨盤矯正になります
 
それぞれに役割があり、あなたの不調が何か次第です。
 
自分の体の不調が分からない場合は、お気軽にご相談ください。あなたに最適な施術を提案させていただきます。

揉み返しの心配はありません

2016年8月31日

関節痛こんにちは!あらい整骨院です。
 
当院へのお問い合わせで、よくあるご質問があります。それは
 
「揉み返しは起きますか?」というものです。
 
揉み返し、言葉を聞いたことありますでしょうか?施術を受けたあとに、患部が逆に痛くなってしまうことです。
 

揉み返し
筋肉への強すぎる刺激のために筋肉が破損して炎症が起こり出る痛み

 
結構この揉み返しを体験してしまった人、多いようでして、結構頻繁に聞かれる質問です。
 
しかし安心してください。あらい整骨院の整体や骨盤矯正では、揉み返しが起こるような施術を行いません
 

筋肉への強い刺激は行わない

坐骨神経痛揉み返しが起きてしまうのは、筋肉への強すぎる刺激のせいとお話しました。
 
例えば、強くギュウギュウ揉む・つかむように押すような施術です。
 
リラクゼーション的なマッサージ店や、接骨院でのアルバイト施術に多いと聞きます。
 
あらい整骨院では、あのようなギュウギュウ系の施術を行う事はありません。
 
整体で行うのは、深層筋である深い筋肉へのアプローチと骨盤のゆがみをソフトに整えること。
 
決して揉み返しが起こるような強い刺激は行いません。ご安心ください。
 

1回1回、希望が感じられる施術のために

脚身体の痛みやシビレがあるから、みなさんは整体を受けに来ます。悩みがあるから、真剣に色々と調べて当院に来てくださったのです。
 
そんな方の期待を裏切る整体を行うわけにはいきません。
 
揉み返しが起きてしまい、痛みが激しくなってしまうなんてもってのほか!
 
安心安全、1回1回希望を感じて、元気になった自分をイメージできる施術のみを行っていくことを、お約束いたします。

整体で自律神経を整える

2016年8月5日

後遺症こんにちは!あらい整骨院です。
 
人間の身体には、自律神経というとても重要な神経があります。
 
これがどれくらい重要かというと、当院にくるようなコリ・痛み・シビレ・原因不明の不調などでお悩みの方のほとんどは、この自律神経が乱れています。身体に不調がある=自律神経が乱れていると言い切ってしまっても良いぐらい、とても重要な神経です。
 
この自律神経が乱れない状態、安定している状態を維持することが、あなたが健康でい続けて、仕事や家事のパフォーマンスを保つ秘訣です。そして整体施術は自律神経を整えることを得意としています。
 
自律神経が乱れるとどんなことになるのか?なぜ整体でのケアが自律神経に重要なのか。今回はそんなお話をしましょう。
 

「自律神経が乱れる」とは

ちがい3自律神経というのは、視床下部によってコントロールされています。
 
ストレス・身体のゆがみ・筋肉の緊張などがあると、視床下部が自律神経を安定させることが出来なくなり、乱れていってしまいます。
 
自律神経には2つの神経があります。交感神経と副交感神経です。
 
自律神経が乱れるというのは、この交感神経ばかりが強くはたらき、副交感神経が上手く機能しない状態のことを言います。
 
では交感神経が強く働くとどうなるかというと・・・
 

  • 身体が常に緊張する
  • 血管が収縮して、血流が悪くなる
  • 身体が常に活発化して、眠れなくなる etc

 
一方副交感神経が働かないと
 

  • 身体の自然治癒力がうまく発揮できない

 
こんな状態になります。そしてこの状況が続くと、
 
眠れない・身体が回復しない・血流が悪い状態が常態化して、痛みやシビレ不調があっても回復できない身体になってしまうわけです。
 
自律神経を常に安定させていること、交感神経と副交感神経がバランスよく働いている状態を維持すること。これがあなたの健康のために必須だということです。
 

なぜ整体で自律神経が整うの?

身体のゆがみを整えるから

自律神経が乱れる要因として、身体のゆがみがあります。
 
骨盤や背骨にゆがみがあると、そこにある自律神経に刺激負担が加わり、上手く働けなくなってしまうのです。
 
なので整体で身体を整えることで、自律神経への刺激負担を解放すると、自律神経が安定していくのです。

 
視床下部に良い刺激を与える

また自律神経をコントロールしている視床下部は、本能的な「良い」刺激を感じると、自律神経を安定させやすくなります。
 
例えば何か良いニオイを嗅いだ時。良いニオイという本能的な感覚が視床下部に伝わり、自律神経を正しくコントロールしてくれます。
 
整体でコリをとり血流を促進すると、気持ち良さ・リラックスを人は感じます。これが良い刺激として視床下部に伝わるので、自律神経を安定化してくれるのです。

 
自律神経を整える、それがあなたの生活の質を上げる秘訣です。毎日のパフォ―マンスを上げる秘訣です。そしてそれは、整体施術が得意とするところです。
 
毎日の健康のためにも、自律神経を安定させるためにも、あらい整骨院におまかせください。

出産後の身体のケアを怠ると

2016年7月18日

栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
ママさん
 
当院では、産後のママさんの身体の毛である、産後の骨盤矯正を行っています。
 
とっても重要な施術で、出産してからの腰痛・恥骨痛・股関節痛・尿漏れなどで悩んでいる方には、必須な施術と言っていいでしょう。
 
産後ママさんの身体は、出産によって骨盤が開いていて、そのせいで痛みや尿漏れが生じているからです。それを整えるのが、産後の骨盤矯正なんですね。
 
最近ではママさんの間でもこの施術は浸透してきましたが、知らないで受けずに過ごしている方もいらっしゃいます。
 
そして骨盤を閉じないでいると・・・ 実は痛み以外の問題も出てきてしまうのです。
 
それは更年期障害なのです。
 

若い人にも更年期障害が出ることも

colum1_1更年期障害というのは、一般的には40歳を過ぎた女性に出る事がある症状のこと。
 
身体的症状として疲れやすい・のぼせ・頭痛・めまい・耳鳴り・多汗・ほてり・動悸などを感じ、精神的症状として不安感・やる気がでない・イライラ・気分が落ち込みやすい・不眠などで悩むことになります。
 
特にイライラや不安感などが代表的だと思います。
 
この更年期障害が、若い女性の間でも出ることが増えてきています。
 
その原因は、骨盤の開き。出産で開いた骨盤が、閉じずにそのままになってしまっているからです。
 
骨盤が開いたままだと
 

  • ホルモンバランスが崩れる
  • 自律神経が乱れる
  • 血流・リンパ・脳脊髄液などの体液の循環が滞る

 
その結果、更年期障害になってしまうのです。若い女性であっても。
 

なるべくなら、産後のケアは丁寧に

ですから、例え産後の腰痛や股関節痛がなくても、産後の骨盤矯正を受けておいた方が良いと思います。
 
下半身の痛みだけでなくても、肩こりや頭痛・取れない疲労なども、骨盤の開きが原因である場合も多いのです。
 
なので出産後、子育てに頑張れる身体になるためにも、将来の更年期障害の予防としても、産後の骨盤矯正はおススメですよ。
 
あらい整骨院は産後のケアを得意としています。ぜひお気軽にご相談ください!

首の問題も、骨盤が問題の可能性

2016年7月11日

katakori1栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
首の痛み・ゆたみ・首のヘルニア(頸椎ヘルニア)などは、改善しにくいことで有名な症状です。
 
病院や普通の接骨院では首への施術の経験が少ないので、根本原因がわからず、正しいアプローチが出来ないのです。
 
そして実は首の問題だけではありません。首回りの筋肉が緊張していることは確かですが、頸椎のゆがみ首だけに原因があるわけではないのです。
 
骨盤のゆがみが、首の骨をゆがませているケースが非常に多いです。
 
首の痛みやゆがみを本当に改善したいのであれば、骨盤もしっかりと整えないといけないのです。
 

骨盤がなせ、首に影響するの?

股関節痛体というのはすべて繋がっており、それぞれ影響を与え合っています。
 
頸椎なども頸椎だけの問題ではなく・骨盤:背骨:頸椎はつながっており、骨盤がゆがむと背骨がゆがみ、背骨のゆがみが頸椎を歪ませます。
 
その結果首の筋肉が緊張したり、首のヘルニアになったりしてしまうのです。
 
首の問題は、骨盤を整えて初めて、根本的な改善に進んでいくんです。
 

病院の治療では改善しない理由

病院の治療では、この「ゆがみ」は整えることが出来ません。
 

・電気低周波治療 → 少し筋肉を柔らかくするだけ
・湿布 → 炎症を抑える
・牽引治療 →逆に体がゆがむことが多い
・マッサージ →ゆがみを悪化させることも

 
なので首の問題で病院に長期間通っても改善せず、結局は整体や骨盤矯正を行える院に転院することになるのです。
 
あらい整骨院でも、首の不調で悩み駆込んでくる方、非常に多いです。
 
首の痛み・ゆがみ・ヘルニア・不調、まずは当院にご相談ください。

Copyright(c) 2014 栗橋・猿島郡の整体・整骨 あらい整骨院 All Rights Reserved.