台風前、台風中の身体の不調
2014-10-08
栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
台風が来るとき、身体に不調が出てくる人、いらっしゃいませんか?
こんな悩みが出てくるそうです。
- 頭痛がひどくなる
- 動悸が酷くて眠れない
- 体がダルくて起き上がれない
- 眠く眠くて動けない
私自身はこういう風になることはないのですが、患者様からはよく聞くお話です
台風が来るとなぜ体調が崩れてしまうのでしょうか?そしてそれは、何か対策を打つことができるのでしょうか?
仕事にならない・家事ができない、そう困っている人はぜひお読みください。
なんで台風がくると体が不調になるのか?
台風によって気圧が変わる(気圧がさがる)ことが、人の身体に影響を与えていると言います。
具体的に言うと、影響を与えるのは自律神経に対して。自律神経がきちんと働かないのです。
交感神経 → 身体を活発になる神経。過敏になると、頭痛がひどくなたり、動悸がひどくなります
副交感神経 → 身体を落ち着かせる神経。過敏になると、身体がダルクなったり、眠くて仕方なくなります。
副交感神経 → 身体を落ち着かせる神経。過敏になると、身体がダルクなったり、眠くて仕方なくなります。
あなたはどちらに当てはまるでしょうか?
台風が来たら、もうどうしようもない
台風が来て体調が崩れたら・・ もうなすすべなし。我慢して台風が過ぎさるのを待つしかありません。
台風中に具合が悪くなって整体を受けても、すぐに戻ってしまいます。焼石に水なんです。
頭痛がでたら、薬を飲んで安静にしましょう。だるい・眠さがあるなら、おとなしく寝ておきましょう。
それしか方法はないのです。
じゃあどうすれば良いの?
じゃあ台風が近づいて体調が崩れそうな人は、どうすれば良いでしょうか?
「台風が来ても体調が崩れない身体」を作っておくしかないのです。
つまり自律神経が乱れにくくしておくのです。
日常生活でいうと、規則正しい生活を送る・しっかり入浴をする、などが方法として挙げられます。
整体施術でいうと、普段から首・背中・お腹を緩めておいて、自律神経に負担をかけないようにしておく必要があります。
「台風が近づくと、1日つぶれてしまう」、そういうことで悩まないように、普段から身体のケアをしておきましょう!