栗橋・猿島郡の整体・整骨 あらい整骨院 >  整体で出来ること 出来ないこと

Archive for the ‘健康コラム’ Category

整体で出来ること 出来ないこと

2016-09-09

こんにちは!あらい整骨院です。
 
当院では自費施術である「整体」「骨盤矯正」をメインに行っている治療院です。
 
整体や骨盤矯正、聴きなれた言葉だと思いますが、実際にそれらの施術が出来ることの内容をご存知ない方も多いと思います。
 
ここでは整体や骨盤矯正で出来る事・出来ないことをお話していきましょう。あなたの施術選びの一助となることを祈って。
 

整体・骨盤矯正で出来る事

脚整体や骨盤矯正の施術で出来ることは、次の2つです。
 

  • 深層筋をゆるめること
  • 身体のゆがみを調整すること

 
深層筋というのは身体の表面ではなく奥にある筋肉のこと。これが緊張したり硬縮することで、痛みやシビレが出るようになります。
 
肩こりや腰痛などの直接的な原因はこれです。なので整体で深層筋を緩めることは、あなたの慢性の肩こりや腰痛に対して有効です。
 
一方で「身体のゆがみ」というのは何でしょうか?身体のゆがみというのは、骨盤・背骨・頸椎(首の骨)のズレのことを言います。
 
骨盤がゆがむ(左右前後にズレてしまっている)と、骨盤回りの筋肉が引っ張られ緊張・硬縮していきます。
 
それだけでなく、骨盤の上にのっている背骨もズレていきます。結果、背骨に繋がる筋肉が緊張・硬縮します。
 
そして背骨につながる頸椎もズレていきます。当然首の筋肉や後頭部の筋肉、肩の筋肉が硬くなってしまいます。
 
矯正
 
身体のゆがみを整えるというのは、この一連のゆがみを整えることを意味します。
 
坐骨神経痛や椎間板ヘルニア・四十肩五十肩・頭痛・膝や膝の痛みなども、原因をたどるとこの身体のゆがみにたどり着くことが多いです。
 
身体のゆがみを整えることは、とっても重要なのです。
 

整体・骨盤矯正で出来ない事

交通事故では整体や骨盤矯正で出来ないことはあるのでしょうか?
 
それは「炎症を抑える」ことです。
 
炎症というのは、筋肉や関節が傷ついてしまっている状態。痛みが強いですね。
 
怪我・捻挫・骨折などが代表的ですが、ぎっくり腰の痛み・寝違えの痛みなども炎症です。
 
 
炎症というのは、とにかく冷やすこと、炎症を抑える薬を塗布することが重要。
 
なので湿布が重要になったりアイシングが効いてくるのです。これは整体や骨盤矯正で出来ることではありません。
 
しかし幸いながら、怪我などの炎症は保険治療で対応可能です・
 

あなたの症状に合った最適な施術を行います

さてあなたの症状にはどれが良いのでしょうか?炎症があれば保険で施術できます。慢性であれば整体や骨盤矯正になります
 
それぞれに役割があり、あなたの不調が何か次第です。
 
自分の体の不調が分からない場合は、お気軽にご相談ください。あなたに最適な施術を提案させていただきます。

揉み返しの心配はありません

2016-08-31

関節痛こんにちは!あらい整骨院です。
 
当院へのお問い合わせで、よくあるご質問があります。それは
 
「揉み返しは起きますか?」というものです。
 
揉み返し、言葉を聞いたことありますでしょうか?施術を受けたあとに、患部が逆に痛くなってしまうことです。
 

揉み返し
筋肉への強すぎる刺激のために筋肉が破損して炎症が起こり出る痛み

 
結構この揉み返しを体験してしまった人、多いようでして、結構頻繁に聞かれる質問です。
 
しかし安心してください。あらい整骨院の整体や骨盤矯正では、揉み返しが起こるような施術を行いません
 

筋肉への強い刺激は行わない

坐骨神経痛揉み返しが起きてしまうのは、筋肉への強すぎる刺激のせいとお話しました。
 
例えば、強くギュウギュウ揉む・つかむように押すような施術です。
 
リラクゼーション的なマッサージ店や、接骨院でのアルバイト施術に多いと聞きます。
 
あらい整骨院では、あのようなギュウギュウ系の施術を行う事はありません。
 
整体で行うのは、深層筋である深い筋肉へのアプローチと骨盤のゆがみをソフトに整えること。
 
決して揉み返しが起こるような強い刺激は行いません。ご安心ください。
 

1回1回、希望が感じられる施術のために

脚身体の痛みやシビレがあるから、みなさんは整体を受けに来ます。悩みがあるから、真剣に色々と調べて当院に来てくださったのです。
 
そんな方の期待を裏切る整体を行うわけにはいきません。
 
揉み返しが起きてしまい、痛みが激しくなってしまうなんてもってのほか!
 
安心安全、1回1回希望を感じて、元気になった自分をイメージできる施術のみを行っていくことを、お約束いたします。

整体で自律神経を整える

2016-08-05

後遺症こんにちは!あらい整骨院です。
 
人間の身体には、自律神経というとても重要な神経があります。
 
これがどれくらい重要かというと、当院にくるようなコリ・痛み・シビレ・原因不明の不調などでお悩みの方のほとんどは、この自律神経が乱れています。身体に不調がある=自律神経が乱れていると言い切ってしまっても良いぐらい、とても重要な神経です。
 
この自律神経が乱れない状態、安定している状態を維持することが、あなたが健康でい続けて、仕事や家事のパフォーマンスを保つ秘訣です。そして整体施術は自律神経を整えることを得意としています。
 
自律神経が乱れるとどんなことになるのか?なぜ整体でのケアが自律神経に重要なのか。今回はそんなお話をしましょう。
 

「自律神経が乱れる」とは

ちがい3自律神経というのは、視床下部によってコントロールされています。
 
ストレス・身体のゆがみ・筋肉の緊張などがあると、視床下部が自律神経を安定させることが出来なくなり、乱れていってしまいます。
 
自律神経には2つの神経があります。交感神経と副交感神経です。
 
自律神経が乱れるというのは、この交感神経ばかりが強くはたらき、副交感神経が上手く機能しない状態のことを言います。
 
では交感神経が強く働くとどうなるかというと・・・
 

  • 身体が常に緊張する
  • 血管が収縮して、血流が悪くなる
  • 身体が常に活発化して、眠れなくなる etc

 
一方副交感神経が働かないと
 

  • 身体の自然治癒力がうまく発揮できない

 
こんな状態になります。そしてこの状況が続くと、
 
眠れない・身体が回復しない・血流が悪い状態が常態化して、痛みやシビレ不調があっても回復できない身体になってしまうわけです。
 
自律神経を常に安定させていること、交感神経と副交感神経がバランスよく働いている状態を維持すること。これがあなたの健康のために必須だということです。
 

なぜ整体で自律神経が整うの?

身体のゆがみを整えるから

自律神経が乱れる要因として、身体のゆがみがあります。
 
骨盤や背骨にゆがみがあると、そこにある自律神経に刺激負担が加わり、上手く働けなくなってしまうのです。
 
なので整体で身体を整えることで、自律神経への刺激負担を解放すると、自律神経が安定していくのです。

 
視床下部に良い刺激を与える

また自律神経をコントロールしている視床下部は、本能的な「良い」刺激を感じると、自律神経を安定させやすくなります。
 
例えば何か良いニオイを嗅いだ時。良いニオイという本能的な感覚が視床下部に伝わり、自律神経を正しくコントロールしてくれます。
 
整体でコリをとり血流を促進すると、気持ち良さ・リラックスを人は感じます。これが良い刺激として視床下部に伝わるので、自律神経を安定化してくれるのです。

 
自律神経を整える、それがあなたの生活の質を上げる秘訣です。毎日のパフォ―マンスを上げる秘訣です。そしてそれは、整体施術が得意とするところです。
 
毎日の健康のためにも、自律神経を安定させるためにも、あらい整骨院におまかせください。

出産後の身体のケアを怠ると

2016-07-18

栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
ママさん
 
当院では、産後のママさんの身体の毛である、産後の骨盤矯正を行っています。
 
とっても重要な施術で、出産してからの腰痛・恥骨痛・股関節痛・尿漏れなどで悩んでいる方には、必須な施術と言っていいでしょう。
 
産後ママさんの身体は、出産によって骨盤が開いていて、そのせいで痛みや尿漏れが生じているからです。それを整えるのが、産後の骨盤矯正なんですね。
 
最近ではママさんの間でもこの施術は浸透してきましたが、知らないで受けずに過ごしている方もいらっしゃいます。
 
そして骨盤を閉じないでいると・・・ 実は痛み以外の問題も出てきてしまうのです。
 
それは更年期障害なのです。
 

若い人にも更年期障害が出ることも

colum1_1更年期障害というのは、一般的には40歳を過ぎた女性に出る事がある症状のこと。
 
身体的症状として疲れやすい・のぼせ・頭痛・めまい・耳鳴り・多汗・ほてり・動悸などを感じ、精神的症状として不安感・やる気がでない・イライラ・気分が落ち込みやすい・不眠などで悩むことになります。
 
特にイライラや不安感などが代表的だと思います。
 
この更年期障害が、若い女性の間でも出ることが増えてきています。
 
その原因は、骨盤の開き。出産で開いた骨盤が、閉じずにそのままになってしまっているからです。
 
骨盤が開いたままだと
 

  • ホルモンバランスが崩れる
  • 自律神経が乱れる
  • 血流・リンパ・脳脊髄液などの体液の循環が滞る

 
その結果、更年期障害になってしまうのです。若い女性であっても。
 

なるべくなら、産後のケアは丁寧に

ですから、例え産後の腰痛や股関節痛がなくても、産後の骨盤矯正を受けておいた方が良いと思います。
 
下半身の痛みだけでなくても、肩こりや頭痛・取れない疲労なども、骨盤の開きが原因である場合も多いのです。
 
なので出産後、子育てに頑張れる身体になるためにも、将来の更年期障害の予防としても、産後の骨盤矯正はおススメですよ。
 
あらい整骨院は産後のケアを得意としています。ぜひお気軽にご相談ください!

首の問題も、骨盤が問題の可能性

2016-07-11

katakori1栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
首の痛み・ゆたみ・首のヘルニア(頸椎ヘルニア)などは、改善しにくいことで有名な症状です。
 
病院や普通の接骨院では首への施術の経験が少ないので、根本原因がわからず、正しいアプローチが出来ないのです。
 
そして実は首の問題だけではありません。首回りの筋肉が緊張していることは確かですが、頸椎のゆがみ首だけに原因があるわけではないのです。
 
骨盤のゆがみが、首の骨をゆがませているケースが非常に多いです。
 
首の痛みやゆがみを本当に改善したいのであれば、骨盤もしっかりと整えないといけないのです。
 

骨盤がなせ、首に影響するの?

股関節痛体というのはすべて繋がっており、それぞれ影響を与え合っています。
 
頸椎なども頸椎だけの問題ではなく・骨盤:背骨:頸椎はつながっており、骨盤がゆがむと背骨がゆがみ、背骨のゆがみが頸椎を歪ませます。
 
その結果首の筋肉が緊張したり、首のヘルニアになったりしてしまうのです。
 
首の問題は、骨盤を整えて初めて、根本的な改善に進んでいくんです。
 

病院の治療では改善しない理由

病院の治療では、この「ゆがみ」は整えることが出来ません。
 

・電気低周波治療 → 少し筋肉を柔らかくするだけ
・湿布 → 炎症を抑える
・牽引治療 →逆に体がゆがむことが多い
・マッサージ →ゆがみを悪化させることも

 
なので首の問題で病院に長期間通っても改善せず、結局は整体や骨盤矯正を行える院に転院することになるのです。
 
あらい整骨院でも、首の不調で悩み駆込んでくる方、非常に多いです。
 
首の痛み・ゆがみ・ヘルニア・不調、まずは当院にご相談ください。

整体後の注意点

2016-06-24

ta_tokutyo2_2栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
整体施術・骨盤矯正施術を受けてくださっている患者様には、施術後にいくつか注意点や、こうした方が良いという点をお話しさせていただいております。
 
口頭だけですとなかなか覚えているのも大変かと思いますので、皆様の備忘録のために、ここで施術後の注意点についてお話させていただきます。
 

施術当日の激しい運動は控えてください

整体を受けて体のゆがみが整って身体は軽くなった!だから体動かしたいなーと思うかもしれませんが、ちょっとそれは控えていただきたいです。
 
せっかく整った体が、激しい運動によってまたゆがんでしまうからです。
 
また激しい運動をすると、自律神経の1つである「交感神経」が強く働くようになります。
 
交感神経が強くなると、身体の回復力が落ちてしまいます。
 
せっかく体が整って、これから回復力がグングンと上がっていこうとするときに、回復力が落ち込んでしまっては意味がありませんね。
 
施術当日(なるべくなら翌日くらいも)は、激しい運動を控えていただければと思います。
 

施術当日の飲みすぎに注意

施術当日は、お酒もなるべくなら控えてください。飲みすぎるのはもってのほかです!
 
お酒を軽く飲むくらいなら、副交感神経という身体の回復力を高める自律神経が高まりますが、飲みすぎると交感神経が強くなり、回復力が落ち込んでしまいます。
 
ただ施術直後は血流が良くなっていて、お酒を飲むとすぐにお酒が回って酔っぱらってしまうので、施術後3時間くらいしたら飲みましょう。
 
繰り返しますが、飲みすぎはNGです!
 

せっかくなので、ゆっくり入浴してください

風呂普段入浴ではなくシャワーで済ませてしまう人も、施術当日や翌日は、お風呂にゆっくり浸かってください。
 
ぬるめのお風呂に30分ほどつかることで、副交感神経が働き回復力がグンと高まっていきます。
 
ただ1つ注意していただきたいのが、アツすぎるお湯はNGです。
 
アツすぎると副交感神経ではなく交感神経が強くなってしまうので、逆効果です、
 

たくさんたくさん寝ましょう

睡眠普段睡眠が少ない方でも、この日ぐらいはたくさん寝てください。
 
睡眠時が一番身体の回復力が高まる時です。寝る事=治療とお考えください。
 
普段よりも早めに寝ましょう。ぐっすりたっぷり眠れるはずです。そして寝た分だけ身体が元気になっているはずです。
 
以上がぜひ施術後に気を付けていただきたいこと、試していただきたことです。
 
体に痛みがある・不調がある状態から、いち早く元気になりたいですよね!
 
当院で回復力を抑えていたゆがみを調整して、その状態からグングンと元気になっていってください!

病院で原因不明でもあきらめないでください

2016-06-20

ta_flow2栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
体に痛みやシビレが生じた。不調が起きた。そういうとき、皆さんはどこに行きますか?
 
おそらく、病院にまず行くのではないでしょうか?
 
痛みシビレなら、整形外科。
 
めまいや不眠症・動悸なら内科。
 
耳鳴りは耳鼻科。
 
しかし病院に行って、原因が不明なら、治療を受けて改善しないなら、処方された薬を飲んでも変らないなら・・・ 不安になることでしょう。
 
他にどうしたら良いかわからず、その状態を諦めてしまうかもしれません。
 
でも知っておいていただきたいことがあります。そういう時こそ、整体施術・骨盤矯正の出番だということを。
 
病院で原因不明な不調、病院で改善しない痛みシビレ、それは整体や骨盤矯正で改善追求することが出来るんです。
 

病院の検査では、身体のゆがみがわからない

body_kotsuban_white病院の検査(レントゲン・CT・MRIなど)では、大きな病気の発見には有効なのですが、頸椎・背骨・骨盤のゆがみ、つまり身体のゆがみまではわかりません。
 
しかしこの身体のゆがみが、痛みシビレの原因であることもあるのです。
 
特に腰痛などは、骨盤のゆがみが原因であることがほとんどですし、手のシビレなどは首のゆがみが原因であることもあります。
 
そうした病院ではわからないこともあるので、整体や骨盤矯正で改善追求できるんです。
 

自律神経の乱れも、病院の検査でわからないことが多い

colum1_1不眠症・めまい・耳鳴り・倦怠感・激しい動悸などは、病院で原因不明な場合が多いです。
 
しかしそういう原因不明の不調は、自律神経の乱れによるものが多いのです。
 
交感神経・副交感神経という2つの自律神経が上手く機能しないで、体の循環機能・排出機能が正しく働かず、不眠やめまい・動悸などが起こってしまうのです。
 
そういう場合病院では、血流を良くする薬を処方されることが多いですが、それで改善に向かうことはマレです。
 
また非常に強い薬を出されることもあるのですが、逆に悪化してしまうことも・・・・
 
自律神経を整えることは、整体や骨盤矯正を通して追及することも出来ます。
 
なので病院で原因不明の不調であっても、あきらめずご相談いただきたいです。

鎮痛剤の効かない頭痛から解放されるために

2016-01-27

頭痛栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
頭痛持ちの方、多いです。頭痛薬を手放せない方も多いと思います。
 
もしあなたの頭痛が頭痛薬でおさまるのであれば、それは緊張型頭痛と呼ばれる頭痛です。
 
これは首・肩・背中・後頭部の筋肉を緩めることで痛みは軽減していきます。
 
また筋肉が凝らない身体になれば、そもそも頭痛が起こらないようになっていきます。
 
しかしそうした頭痛薬を飲んでもおさまらない頭痛もあります。
 
自分の脈拍にそってズキズキと痛み、そして吐き気も伴うこともあります。
 
これは偏頭痛(片頭痛)と呼ばれるものです。薬の効かない偏頭痛、どう処置すれば良いのでしょうか?

頭痛外来はあるけれど・・・

偏頭痛のための薬も、実はあります。
ta_flow2 
それは薬局で市販はされてないんで、頭痛外来に行って初めて処方されるものです。
 
だからその存在を知らない人も多いのではないでしょうか?
 
しかし偏頭痛は突然起こるもので、起こった後に頭痛外来に行くでは遅かったりします。
 
しかも、頭痛外来で処方された薬も効かない場合もあります。
(もしかしたらここをご覧の方でも、その経験があるかもしれないですね)
 
万が一、そうなってしまっら、どうすれば良いのでしょうか?
 

偏頭痛体質を整体で改善させる方法

実はあなたの偏頭痛体質の改善を追及する方法があるんです。それが当院の整体です。
 
偏頭痛は原因不明だと言われていますが、少し仔細に偏頭痛患者さんの身体の状態を見てみると、自律神経が乱れていることがあります。
 
もう少し詳しくお話しすると
 

  • ①全身の身体のゆがみがひどく、筋肉も凝り固まっている
  • ②身体のゆがみが自律神経を圧迫して、機能を低下させている
  • ③筋肉のコリで脳への血流が悪くなり、脳から正しい命令が出にくくなる
  • ④血管が意図せず収縮・拡大を繰り返し、血管が頭の神経に触れるようになる
  • ⑤偏頭痛が起こる

 
というプロセスで偏頭痛が起きます。
 
院長日常のストレス・大きな気温差・不規則な生活などがあると、自律神経が不安定となります。
 
すでに自律神経が乱れて身体の土台が崩れかかっている。そこにストレスや環境の変化という後押しが加わり、偏頭痛になってしまうのです。
 
なのでもし「根本的に」偏頭痛から解放されたいのであれば、自律神経が乱れにくい身体に変わっていく必要があります。
 
定期的に整体を受けることで、身体がゆがんでいない状態を維持する・筋肉のコリがない状態を維持していき、自律神経を安定化させていけば、あなたは徐々に偏頭痛体質から解放されていきます。
 
正直に言うと、そこまで行くのに少し時間がかかります。10回前後の施術は想定していただきたいです。
 
しかしそれを越えて体質改善が出来れば、ストレス耐性も尽き、気温差や環境の変化などでも乱れない身体に変わっていきます。
 
もちろん病院での治療も重要なのですが、それ以外の選択もあるということを知っておいていただきたいです。
 
偏頭痛体質から変わる方法、整体があるということです。
 
ぜひ頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。

夏の疲労をが爆発する前に

2015-08-22

sick_kizetsu栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
お盆が終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。みなさま、体調は大丈夫でしょうか?
 
例年この時期は、夏の疲労が爆発してしまう人が増える時期です。
 
ジワジワと蓄積した疲労が、お盆を終えてホッと一息ついたときに、気持ちがゆるみ、爆発してしまうのでしょう。
 

この疲労の爆発によって
 

  • 高熱を出して寝込んでしまう
  • 身体の重ダルさが取れなくなってしまう
  • 頭痛や肩こりがひどくなってしまう
  • 疲れが取れない

 
などなどに繋がってしまいます。
 
なので爆発する前に、身体のケアをしておいた方が良いと思います。
 
夏の不調は長く続くと言います。
 
あらい整骨院では、8月いっぱいは整体施術をサービス料金で行ってます。
 
お気軽にお問合せください。
 

自律神経を整えることも重要

疲労の問題もあるのですが、もう一つ、自律神経の問題も起きやすいのがこの時期です。
 
身体が重ダルくなり、疲労感が出て、マッサージを受けたけども、どうも身体が変わった気がしない・・・ そういうこともあると思います。
 
マッサージを受けても疲労から、夏バテから解放されないのであれば、それは自律神経の乱れが起こっています。
 
自律神経が乱れると、重い重い疲労感が出てきます。
 
それが夏バテと混同されてしまうがゆえに、その疲労感の本当の原因に気付けなく、誤った施術を選んでしまっている可能性です。
 
もし何度もマッサージを受けても夏バテから解放されないのであれば、自律神経を整えていく必要があります。
 

身体のゆがみを整える

背中自律神経を整えるには、身体のゆがみを戻すことが最も効果的です。
 
首の骨・背骨・骨盤、それらのゆがみが自律神経を圧迫し、その働きを乱しているのです。
 
あらい整骨院の整体施術では、身体のゆがみを調整する骨盤矯正・猫背矯正を組み込んだ整体施術を行っています。
 
夏バテでお困りなら、その疲労感が爆発する前に、ぜひ当院の整体を受けることをおススメします。

ダイエットと整体施術の関係

2015-06-21

ちがい2栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
たまにこんなご質問をいただきます。
 
「整体受けると、ダイエットできますか?」と。
 
特に女性の患者様からご質問いただくことが多いですね。
 
そんなときはこんな風に答えます。
 
「ダイエットのサポートにはなると思います」と。
 
実際にダイエットサロンの中には、整体やマッサージ施術をダイエットプログラムに組み込んでいるところもあります、たまに「整体受けてたら痩せたんだよね!」なんて声をいただくこともあります。
 
ですから今回は、「ダイエットと整体施術の関係」についてお話いたします!
 

整体とダイエット、どこでつながるのか?

metabolic_womanさて、整体施術とダイエット、どの点でつながるかと言いまと
 
代謝
 
という部分でつながってきます。
 
ダイエットをしたい方は、体重はが多くなっている方だと思います。そういう方は身体の代謝が落ちているため、なかなか痩せられないのです。
 
整体施術は身体の代謝力を高めます
 
具体的には、整体施術で筋肉の硬縮や骨盤のゆがみを解消して血流を良くすると、どんどんと溜まっていた老廃物や疲労物質が回収されて、身体の外に排出されていきます。
 
だから整体を受けると代謝が上がると言われているのです。
 

でもダイエット目的で整体を受けるのは・・・

だからといって、ダイエットを主目的で整体を受けるのは、あまりおススメできます。整体でできるのはあくまでダイエットのサポートです。
 
ダイエットで必要なのは、「摂取カロリーを減らす」や「太りやすい食材を減らす」というものです。それを行って、その上でサポートとして整体を受けるのは、良いと思います。身体の消費カロリーを増やすので、ダイエットに成功しやすくなると思います。
 
やっぱりそういうものか、とがっかりした人もいるかもしれません。ダイエットは本当に地道なもので、その地道を一歩一歩進んでいくことが重要です。
 
その一歩一歩を支えるのが整体施術かもしれません。ダイエットと整体、うまくつなげられると良いですね。
 
※出産後のお腹ポッコリなどは、ダイエットというより骨盤の開きが原因かもしれないのでそういう場合は産後の骨盤矯正を受けてみると良いと思います。
 
こちらは直接的に変化がでるかもしれません。

« Older Entries
Copyright(c) 2014 栗橋・猿島郡の整体・整骨 あらい整骨院 All Rights Reserved.