不眠・眠りが浅い
栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
当院に初めていらっしゃる患者様に施術をしていると、こんな相談を受けることが多くなってきています。
「最近眠れなくて困ってるんですよね」
「眠りが浅くて、疲れが取れないんですよね」
ということです。
不眠症と言って良いかもしれない症状です。他にも、
- 夜眠れないから、日中眠い
- 休日にずっと眠ってしまう
- 入眠が悪い
- もっと寝たいのに、早く起きてしまう
などなどがあります。
現代人を悩ます「眠り」の悩み。今回は不眠関係のお話しをしましょう!
眠りが上手くいかない原因
眠り関係の症状には、大きくわけて4つあります。
・入眠障害(寝付きが悪い)
・熟眠障害(眠りが浅い)
・中途覚醒(途中で目が覚める)
・早朝覚醒(朝早く目が覚める)
・熟眠障害(眠りが浅い)
・中途覚醒(途中で目が覚める)
・早朝覚醒(朝早く目が覚める)
そうなってしまう原因には、ストレスや生活スタイルの乱れなどがありますが、その根本には自律神経が乱れてしまっている」という問題があります。
自律神経である、交感神経と副交感神経。これがきちんと働くべきときに働かないために、眠りたいときに身体が起きてしまう・起きたいのに眠気に負けてしまう、などが発生するのですね。
きちんと眠れる身体になるために
それでは、しっかりと眠れるためには、どのような施術を行うのが良いのでしょうか?
自律神経の乱れ、つまり自律神経失調症のための施術を行うと良いです。
①首や背中を緩める
首の後ろや背中には、自律神経がたくさん集まっています。
ここの筋肉が凝り固まって、自律神経を圧迫すると、きちんと自律神経が働きにくくなります。
なので、しっかり首・背中を緩めることが重要になってくるでしょう。
ここの筋肉が凝り固まって、自律神経を圧迫すると、きちんと自律神経が働きにくくなります。
なので、しっかり首・背中を緩めることが重要になってくるでしょう。
②お腹を緩める
またお腹とそこにある腸は、自律神経の塊だと言っても良いぐらい重要な部分です。
お腹を緩めることで、腸を元気にして、自律神経を整えていきます。
けんせい堂整骨院では、腹部マッサージ10分というオプション施術があります。
これを整体と組み合わせていただくことで、かなり効果を実感していただけると思います。
お腹を緩めることで、腸を元気にして、自律神経を整えていきます。
けんせい堂整骨院では、腹部マッサージ10分というオプション施術があります。
これを整体と組み合わせていただくことで、かなり効果を実感していただけると思います。
眠れないのはツラいです。ストレスたまるし、疲れもたまる。毎日が面白くなくなる。
そのために、良質な睡眠を取れるようになっていただきたいです。
当院の施術で、軽い症状の方なら、「その日はグッスリ眠れた」なんて声もいただきます。
眠りで悩んでいるなら、一度当院の施術をお試しください!