栗橋・猿島郡の整体・整骨 あらい整骨院 >  腱鞘炎

腱鞘炎

栗橋・猿島郡のみなさま、こんにちは!あらい整骨院です。
 
IT社会になり、パソコンが普及して、意外な症状が増えています。それは「腱鞘炎」です。手首に負担がかかる時代になってきているんです。
 

  • 手首に痛みを感じる
  • 腕に違和感を感じる
  • 子供を抱っこすると腕が痛い
  • パソコンのキーボードを打つと痛い
  • パソコンのマウスを使うと腕にシビレがある

 
などなどが具体的な症状として挙げられます。
 
パソコンを使う仕事の人、ママさんに負担のかかる腱鞘炎。どうしたら対処するべきでしょうか?
 
 

腱鞘炎の仕組み

まず腱鞘炎の仕組みを知っておきましょう。
 
 
腱鞘炎とは

腱は筋肉と骨をつなぐ弾力のある繊維質で、それを包む膜状の鞘のような構造を腱鞘と呼びます。その腱鞘が何らかの理由で炎症を起こし、腫れや痛みを持つと腱鞘炎と呼ばれます。

 
 
腱鞘炎は、手首の親指側・指の内側・肘の腱などがなりやすいです。
 
炎症なので、患部の痛みと腫れがあり、患部の動かしづらさが見られるのが特徴です。
 
 

腱鞘炎の原因

さてその腱鞘炎ですが、起こる原因は筋肉疲労です。
 
患部は炎症なのですが、患部を挟む筋肉を酷使したために、緊張・拘縮が起こって引っ張り合って、患部に炎症を起こしてしまうのです。
 
患部を冷やすのは良い対処なのですが、それだけだと原因を解消できません。
 
原因を見極めて整体施術を行うことが重要ですね。
 
 

あらい整骨院の腱鞘炎整体施術

さてけんせい堂整骨院では、どのような整体施術を行うかというと・・
 
原因となる筋肉の緊張・拘縮を徹底して緩めることです。
 
例えば手首の親指側が腱鞘炎になってしまったとき、手と腕部分の筋肉のコリを緩めることが最重要です。
 
肘の腱鞘炎であれば、腕と二の腕部分を緩めます。
 
炎症は冷やすという選択肢もあるのですが、既に述べたように根本原因の解消にはなりません。
 
しっかり筋肉を緩めることで、患部への緊張を減らすことが重要です。
 
 
現代はかなり腱鞘炎の人が増えています。普通の整骨院だと、冷湿布などで終わったしまうことがあるそうです。
 
腱鞘炎の根本治療を行いたい方は、あらい整骨院にいらしてください!

Copyright(c) 2014 栗橋・猿島郡の整体・整骨 あらい整骨院 All Rights Reserved.